【3/31期限厳守】楽天ゴールドカードから楽天カード切替と返金手続

2021年3月1日

楽天ゴールドカード

2021年4月から楽天ゴールドカードサービスが利用者にとって悪い内容に改定されることが発表されました。年会費を上回るリターンが得られにくい改定内容であるため、多くの方は楽天カードへ切替(ダウングレード)すると思います。通常の切替手順と異なり、分かりにくいと感じたので切替手続き、年会費の返金手続きについてまとめておきます。2021年3月31日までの期限となっているので急ぎましょう!

2021年4月 楽天ゴールドカードのサービス改定概要

注目すべき改定内容のみを記載します。

※2021年4月楽天ゴールドカード改定内容の詳細については公式サイトを参照してください。

SPU+4倍 → 2倍へポイントダウン

2021年3月31日まで
楽天ゴールドカードを利用して楽天市場でお買い物すると、ポイント+4倍

2021年4月1日以降
楽天ゴールドカードを利用して楽天市場でお買い物すると、ポイント+2倍

お誕生月サービス(お誕生月に楽天市場・楽天ブックス利用でポイント+1倍)
上限2,000ポイント

正直、お誕生月だけポイント+1倍になったところで年会費を上回るのは難しいですね。

楽天カード切替(ダウングレード)によるデメリット

2021年4月以降に楽天ゴールドカードから楽天カードへ切替(ダウングレード)することによるデメリットは以下のとおりです。

楽天ETCカード有料へ

楽天ETCカード利用者は年会費550円(税込み)となります。ただしダイヤモンド・プラチナ会員は年会費が無料

私はダイヤモンド会員をキープしているので楽天ETCカード利用者ですが影響はないようようです。

2021年3月31日までにやるべきこと

年会費返金の手続き → 実際の手順は後述します。・年会費返金の手続き → 実際の手順は後述します。

楽天カード切替(ダウングレード)手続き → 実際の手順は後述します。年会費返金手続きとは別に申請が必要になります。要注意です。

楽天市場で大きな買物予定がある場合(ふるさと納税含む)、3月末までにポイント+4倍のメリットを活かしましょう! ※3月4日~3月11日開催の楽天スーパーセールがチャンスですね!!!

公共料金など各種楽天ゴールドカード引落しを行っている場合、支払い日の確認を行い、楽天カード切替までに滞納しないよう別の支払い方法への変更も必要に応じて行いましょう!

年会費返金手続き

以下の手順のとおり手続きを行ってください。

1.楽天カード公式サイトの「重要なお知らせ」をクリック

2.「重要なお知らせ」の中にある「楽天ゴールドカード サービス改定のご案内」をクリック

3.「楽天ゴールドカード サービス改定のご案内」の中にある「年会費返金のお手続き」をクリック

4.「年会費返金のお手続き」にある記入項目を全て入力し、送信すれば手続き完了!

楽天カード切替(ダウングレード)手続き

以下の手順のとおり手続きを行ってください。

1.「楽天ゴールドカード サービス改定のご案内」の中にある「楽天カードの切り替えお申込み」をクリック

2.「楽天カードの切り替えお申込み」にある記入項目を全て入力し、送信すれば手続き完了!

まとめ

楽天ゴールドカードから楽天カードへの切替(ダウングレード)については、電話対応のみ受付しているという情報が多かったので今回の手続きが分かりにくい原因でした。この手順のとおり手続きすれば数分で手続きは完了します。是非参考になればと思います^^


ブログランキング・にほんブログ村へ
応援クリックお願いします^^