【楽天ペイ】7月1日から最大2.5%還元で利用するために知っておくこと

楽天ペイ

楽天ペイ」は他社スマホ決済サービスが還元率を下げる傾向にある中で、2020年7月1日から常時最大1.5%還元を開始します。

私は楽天市場を中心に、各種楽天サービスをよく利用していますが、スマホ決済サービスでは「PayPay」「LINEPay」「メルペイ」のお得さ、使い勝手の良さで「楽天ペイ」はかなり限られた場面でしか利用をしていませんでした。しかし、常時最大1.5%に加え、楽天ポイントの2重取りが「楽天ペイ」アプリだけで実現できるため、実質最大2.5%還元が可能となりました。ようやく使えるスマホ決済サービスとなったため、押さえておくべきポイントを簡単にご紹介します。

楽天ペイで2.5%還元する方法

「楽天ペイ」を利用して2.5%還元を行うための方法を下の図を使ってご紹介します。

① 楽天カードによるチャージで0.5%還元

「楽天ペイ」では「楽天キャッシュ」「楽天ポイント」「クレジットカード」の3種類で支払いが出来るようになっています。「楽天キャッシュ(楽天ペイ内の現金チャージ)」を「楽天カード」で行うと0.5%ポイント還元されます。(楽天カードからのポイント還元)

※銀行チャージや、楽天カード直接支払いだとこの0.5%還元のメリットがありませんので注意してください。

② 楽天ポイントカード利用で0.5%~1.0%還元

「楽天ペイ」アプリ内で「楽天ポイントカード」が簡単に利用できます。「楽天ペイ」アプリひとつあればOKです。

楽天ポイントカード」をお店で提示すると0.5%~1.0%がポイント還元されます。楽天ポイントカードに対応したお店毎に還元率が設定されています。詳細は楽天ポイントカード公式サイトで確認してください。

ちなみに2020年6月現在ではマクドナルド、ミスタードーナツ等が1.0%還元となっています。お店でお会計する際には必ず「楽天ポイントカード」のバーコードを提示してください。

楽天ポイントカード提示で30万ポイント山分け

2020年6月15日~2020年7月31日まで「楽天ペイ」アプリ内の「楽天ポイントカード」を提示して決済すれば30万ポイントを山分けするキャンペーンが開催されています。エントリーが必須なのでお忘れなく。詳細は楽天ペイ公式キャンペーンサイトで確認してください。

③ 楽天ペイ利用で1.0%還元

最後に「楽天ペイ」のコード・QR支払いで決済すれば1.0%還元されます。

①から③の方法でお買い物をすれば2.0%~2.5%還元することができます。

楽天チャージ・支払いで100万ポイント山分け

2020年6月15日~2020年7月31日まで楽天ペイ(楽天キャッシュ)にチャージして決済すれば100万ポイントを山分けするキャンペーンが開催されています。エントリーが必須なのでお忘れなく。詳細は楽天ペイ公式キャンペーンサイトで確認してください。

他社サービスにはない楽天ペイのメリット

「Visa LINE Payカード」が期間限定で3.0%還元キャンペーンを実施しています。他社サービスも「楽天ペイ」に負けない内容のお得な還元率やキャンペーンを提供しつづけると思います。

しかし「楽天ペイ」の他社サービスにはないメリットとして、「楽天ペイ」の支払い方法として「楽天ポイント(期間限定ポイントを含む)」を利用した場合に1.0%還元されます。期間限定ポイントの利用方法として、これは使えます!

また家族や友人に「楽天キャッシュ」を送金する(お小遣いや飲み会の割り勘支払い等)場合にも、さきほど説明した「① 楽天カードでチャージ0.5%還元」が活用できます。これも使えます!

私はこれまで「楽天ペイ」よりも他社のスマホ決済サービスを使ってきましたが、7月からは「楽天ペイ」の利用価値がかなり高まりました。

まとめ

スマホ決済サービスは各社それぞれメリット・デメリットがありますが、7月から「楽天ペイ」は楽天経済圏の方を中心に利用する場面が増えるサービスになります。「楽天ペイ」の還元の仕組みを理解して、お得に節約生活を楽しみましょう!

ちなみに7月から申込開始されるマイナンバーカードによるポイント還元制度は、「楽天ペイ」の場合は「楽天ポイント」が家族1人あたり最大5,000ポイント還元されます。本記事でご紹介した2.5%還元とは別に25%還元されるので、合計27.5%還元が可能になります。申込等の詳細は楽天ペイ公式サイトでご確認ください。

▼ 楽天カード利用をはじめる方は楽天公式サイトでお得なポイント還元キャンペーン実施中 ▼


ブログランキング・にほんブログ村へ
応援クリックお願いします^^