ブログ開設した理由

年齢を重ねた今、何か自分発信で社会に役立ちたい!
システムエンジニアとしてIT企業に永く勤めています。企業として社会に貢献してきましたが、年齢を重ねて人生を折り返しした今、自分発信で少しでも社会に役立ちたいという想いで、(すでにオワコンと言われていますが、今更ながら)ブログを開設しました。
自ら体験した「ホンモノ」の商品、サービスを共有する!
論理的に考えることが好きな性格で、世の中溢れかえっている商品、サービスの中から「品質」「価格」「サービス性」「将来性」などを評価し「ホンモノ」を見つけ皆さんと情報共有していきます。
「ホンモノ」の商品、サービスを世の中に普及させるために少しでも貢献できればと思います。
原則、毎日記事投稿しますが、「ホンモノ」を研究するプロセスについても記事にしていきます。プロセス記事はカテゴリ「ホンモノの研究」に分類し、記事内容についても間違った認識が共有されないように工夫します。
「ぷちぷらねっと」とは?
「ぷちぷらねっと」は、「ぷち(Puti)うれしい(Plus)をネット共有(Net)」したいという想いから命名しています。皆様にとってプラスにならない記事内容がありましたら、コメントいただけると幸いです。
※Google、Amazon、Yahoo等のオンライン広告は、「ホンモノ」の商品・サービスが表示されるとは限らず、本サイトの目的に反するため掲載しません。

小さなブログから社会へ自分発信していきます!

応援クリックお願いします^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません