GoToトラベルキャンペーンで旅行代金が実質半額!

2020年6月15日

Go To キャンペーン
Go To トラベル

コロナ外出自粛による旅行需要の激減など、地域の様々な産業への影響が起きていることから、事態収束後の観光需要喚起のための「Go To キャンペーン」が実施されます。(7月から開始予定でしたが、7月下旬あたりに遅れる見込みです。赤羽国土交通相は12日の記者会見で「夏休み時期には実行できるようにしたい」と述べています。)

「Go To キャンペーン」は大きく分けて「Go To Travel」「Go To Eat」「Go To Event」「Go To 商店街」の4つのキャンペーンがあり、いずれも国が約1.7兆円の予算を使い、旅行、飲食、イベント、商店街で大幅な割引などによるとてもお得なキャンペーンとなっています。

コロナ禍の状況が今後どうなるかは心配ですが、それぞれのキャンペーンについてポイントをご紹介します。特に旅行は早めの予約も必要となるので、内容についてしっかり押さえておきましょう。

Go To キャンペーン概要

「Go To Travel キャンペーン」⇒ 旅行代金などを補助

旅行業者経由で旅行商品を購入した方を対象に、旅行代金の最大5割(上限1人1泊あたり2万円)を補助するものです。

補助額のうち、70%に当たる部分は宿泊や日帰り旅行商品の割引を行い、30%に当たる部分は観光地周辺の登録加盟店(地域産品・飲食店・観光施設など)で幅広く利用できるクーポンの発行をし、観光地全体の消費を促すことを目的としています。

旅行代金の最大5割(上限1人1泊あたり2万円)の実質割引の場合を図で表現したものが以下となります。

③26,000円の支払は必要となるが、②6,000円分の旅行先の地域産品・飲食・施設で利用できるクーポンがもらえるので、40,000円の旅行が実質20,000円(半額)で行けることになります。

▼楽天経済圏の皆さんはSPUアップになる楽天Travelを利用するチャンスです!▼

「Go To Eat キャンペーン」⇒ 飲食代金などを補助

飲食店を予約し利用した方に、飲食店で使えるポイントの付与や、プレミアム付き食事券を発行することで、飲食業関連の需要喚起を図るキャンペーンです。

オンライン予約サイト経由で予約・利用した方に、1人あたり最大1,000円分のポイント等を付与、プレミアム付き食事券には2割分を割引するものです。

「Go To Event キャンペーン」⇒ イベント代金などを補助

チケット会社経由で、期間中のイベントやエンターテイメントのチケットを購入した方に、2割相当の割引またはクーポン等を付与することで、需要喚起を図るキャンペーンです。

「Go To 商店街 キャンペーン」⇒ 商店街支援など

商店街等への誘客や、商店街等での購買に繋がるイベントなどの取り組みを支援することにより、商店街等による需要喚起を図るキャンペーンです。

商店街あたり最大300万円を上限として支援、商店街等が広域でプロモーションする場合や、観光商品開発等を実施する場合は最大500万円を上乗せ可能としています。

Go To Travel キャンペーン利用方法(6/14時点詳細未定)

(情報が入り次第更新します)

Go To Eat キャンペーン利用方法(6/14時点詳細未定)

(情報が入り次第更新します)

Go To Event キャンペーン利用方法(6/14時点詳細未定)

(情報が入り次第更新します)

まとめ

6月14日現在では、こういった内容の大規模なキャンペーンが実施される見込みであることを理解しておいて、特に「Go To Travelキャンペーン」は早めに宿の予約など行動ができる準備をしておきましょう。

コロナ禍の状況次第になりますが、各地域の観光産業が大ダメージを受けている状況なので、安全を確保しながら国民全体でキャンペーンを盛り上げて地域を元気にしたいですね!^^

情報が未定な部分が多いので、後日追記をします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
応援クリックお願いします^^